金善製陶所 お知らせ

金善窯より新作のご案内やイベント情報などをお知らせいたします。

Back number : 2021 / 2020 /2019 /2018 /2017 / 2016 / 2015 / 2014 / 2013 / 2012 / 2011/2010

◆本年もありがとうございました
2014.12.26

本年もありがとうございました


年越しの慌ただしさを感じます。、今年も残すところあとわずか。
本年も金善窯のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございました。
年明けには業者様目家の新春展示会のほか、Cast of Fourの新作発表会も控え、
年を越す前から、来年へ向けての準備を始めております。
また、このホームページも近々リニューアルの予定です。
新作のご紹介と合わせて、どうぞお楽しみにお待ちくださいませ。
来年も変らぬご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

◆展示会へ向けての新作
2014.12.01

展示会へ向けての新作


12月に入り、ますます寒さも本格的になってきました。
金善窯では、来年1月に行われる新春展示会へ向けて
新作のサンプル制作をおこなっております。
今回は新しい形状に加え、ギフトにも対応できるよう木箱も企画しています。
今年も残り一か月。ペースを上げがんばってまいります。

◆失透釉(しっとうゆう)シリーズ
2014.10.25
失透釉シリーズの写真


夏季新作展示会で発表した「失透釉(しっとうゆう)シリーズ」。
ふんわりとした色合いで早くも女性のお客様にご好評いただいています。
そこでこのシリーズを少しだけご紹介いたします。

色は全部で6色。

白磁‐Hakuji‐どこかやさしくやわらかいマットな質感が魅力
青磁‐Seiji‐清流の水ような清涼感と清潔感が青磁の持ち味
黄磁‐Oji‐ほのかな色調がぬくもりを伝える浅黄色
天竜青磁‐Tenryu seiji‐早春の芽吹きを感じる天竜青磁
釉裏紅‐Yuriko‐美しい頬紅を思わせる釉裏紅のピンク色
瑠璃釉‐Ruriyu‐秘色の湖面のようなエメラルド色のつやと輝き

形はシンプルでスタイリッシュなプレートやカップが中心です。
藤正様など町内の店舗にて販売を開始しておりますので、ぜひ一度お手に取ってご覧くださいませ。
◆ホームページリニューアルに向けて
2014.10.07
金善窯 写真
金善窯 写真


10月になり、朝晩も涼しく、日に日に秋を感じるようになりました。
さて、金善窯のホームページを開設し4年がたちました。
日頃よりご覧いただいている皆さまに改めて心より感謝申し上げます。
また、日ごろの更新においては月ごとのお知らせ覧の更新が主となり、なかなか新作等の商品紹介ができず、
アイテムをご覧になりたいお客さまにはご迷惑をおかけいたしております。
この4年という節目を機会に、ホームページの全面リニューアルをすすめ、
これまでよりも沢山のアイテムをご覧いただけるよう、内容の充実をおこなっていく予定でございます。
リニューアル日の詳細は、このお知らせでご案内しますので、
今しばらくお待ちくださいませ。
まずは準備用に撮影したイメージ写真のご紹介とご挨拶まで。

◆夏季新作展示会のご報告
2014.07.29
2014夏季新作展示会

本格的な夏の到来。暑い日が続いていますね。
皆さま熱中症などお気を付けください。
さて、先週業者様向けの新作展示会が行われました。
今回は新しく、「失透釉(しっとうゆう)」というシリーズを発表しました。
和の色合いと漆喰を思わせるマットな質感で心なごむ雰囲気です。
また、染付も古典的な絵柄を現代風にアレンジしたシンプルなものを中心に展示。
こちらは新形状の角皿などが特にご好評いただきました。


失透釉(しっとうゆう)失透釉(しっとうゆう)
失透釉(しっとうゆう)失透釉(しっとうゆう)
◆新作の生地
2014.07.03
新作の生地の写真

7月に入り、展示会へ向けた新作の制作も本格的になってきました。
出来上がった生地を並べてこれから絵付けのデザインを考えていく予定です。
染付、色絵、色釉とそれぞれの形に合わせて案をだします。
完成までの試行錯誤。
それでもこの時間が一番ワクワクするのかもしれません。
◆梅雨...窯場の風景
2014.06.27
窯場の近くにある紫陽花の写真

ジメジメとした梅雨。各地で大雨の情報も出ていますが、
皆さまのお住まい地域はいかがですか?
金善窯のある有田町でもここ数日は雨の日が続いています。
それでも、窯のまわりにはこの季節ならではの紫陽花や
緑の色がきれいなもみじなどたくさんの植物に囲まれています。
そこで今回は、窯の周りにあるこの植物を写真でご紹介。
雨の雫がついて、きらきらと美しい景色を見るのもいいものですね。

窯場の近くにある紫陽花の写真窯場の近くの風景の写真
窯場の近くの風景の写真窯場の近くの風景の写真
◆「有田陶器市」のご報告
2014.05.12
第111回有田陶器市 (金善窯)<


今回の「有田陶器市」も、昨年に続きメイン通りに出店いたしました。
陶器市前には売場の改装を行い、昔ながらの建物を生かしたナチュナルなショップにリニューアル。
年に一度のお買い得なアウトレット商品を多数そろえ、お客様をお迎えしました。
ゴールデンウィークの前半は雨模様となりましたが、3日目からはお天気に恵まれ、
春の涼しい風と気持ちの良い日差しで絶好の陶器市日和となり、たくさんのお客様でにぎわいました。
期間中、ご来店いただきました皆様、誠にありがとうございました。スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
また、混雑時には至らない点もあったかと思います。この場をおかりし改めてお詫び申し上げます。
当窯では、この有田陶器市以外ではお客様に直接販売を行っていないため、
お客様のお声を直に聞くことができる貴重な経験となりました。
また、来年もメイン通りの特設会場にて皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。

※商品のご購入などに関するお問い合わせ、また取扱い商品や在庫状況等は各取扱い店舗へ直接お問い合わせください。


第111回有田陶器市 (金善窯)第111回有田陶器市 (金善窯)
第111回有田陶器市 (金善窯)第111回有田陶器市 (金善窯)
◆有田陶器市のご案内
2014.04.21
第111回有田陶器市 (金善窯)


来週の4月29日(火・祝)より「第111回有田陶器市」が開催されます。
昨年と同じく、金善窯は有田町の通りに特設の会場を設け、
アウトレット商品を中心としたお買い得なアイテムを豊富に取り揃えます。
その他、新作を含むプロパー商品も展示。気になる商品を実際に手にとって見ていただける貴重なチャンスとなります。
なお、一番近い駐車場は有田中学校のグラウンドとなります。
ぜひこの機会にお立ち寄りください。 皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

会期 : 2014年4月29日(火・祝)~ 5月5日(月・祝)  9:00 ~ 17:00
場所 : 有田町市街セントラル様前(カーブのところです)


第111回有田陶器市 地図
◆「8つの窯元による有田陶器市」@IMS のお礼
2014.04.21
8つの窯元による有田陶器市 福岡イムズ


4月の12日(土)・13日(日)に、福岡イムズ様で行われた「8つの窯元による有田陶器市」も無事に終了いたしました。
短い間ではございましたが、たくさんのお客様にご来店いただき、
また、直にお話しできる貴重な機会でとてもよいイベントとなりました。

あらためまして、心よりお礼申し上げます。

誠にありがとうございました。
◆「8つの窯元による有田陶器市」@IMS のご案内
2014.04.09
8つの窯元による有田陶器市 福岡イムズ
週末の肌寒さから一転、有田町はあたたかな春日和が続いています。
ゴールデンウィークに開催される陶器市をまえに、
福岡イムズの「Trip Ma-ket」さんにて、
【8つの窯元による有田陶器市】が開催されます。
当日は窯元の私たちもショップに立つ予定ですので、
有田焼をより身近に感じていただけると思います。
ぜひ、この機会にお立ち寄りくださいませ。

会期: 2014年4月12日(土)~4月13日(日)
場所: 福岡市中央区天神1-7-11
福岡イムズ 4階 Trip Ma-ket
TEL : 092-715-8757


◆ホテル&レストランショー 2014
2014.03.24
ホテル&レストランショー 会場の様子 先月、ご案内しておりました「ホテル&レストランショー」も大盛況をもって、無事に終了いたしました。Cast of Fourの新作に加え、藤正様のオリジナル商品等が展示され、白いブースに有田焼のカラフルな色がとても映えておりました。

ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございました。

(※写真は会場の展示の様子)
◆ホテル&レストランショーのご案内
2014.02.17
ホテル&レストランショー 新作の写真


毎年2月に東京ビックサイトで開催される「ホテル&レストランショー」。
今年も有田焼ブースの藤正様にてCast of Fourの新作等が展示されます。
期間は2月18日(火)~2月21日(金)までとなっておりますので、
関係者様など、どうぞ足をお運びくださいますようお願い申し上げます。
また、展示の模様などは後日ご紹介いたします。
◆Cast of Four 新作展示会
2014.01.24
Cast of Four 展示会の様子


1年ぶりとなるCast of Four の新作展示会を、
1月23日、24日の二日間にわたり、有田の保名さんにておこないました。
4窯元、それぞれオリジナルの形を制作し、特色あるデザインを施しての発表です。
金善窯では、細かなディティールにこだわった、
ラウンドプレート、スクエアプレートを中心に小鉢など多用途に使える小物をそろえました。
スタイリッシュで和洋とわずご使用いただけるアイテムとなっております。


Cast of Four 展示会の様子Cast of Four 展示会の様子
◆新年のご挨拶と新春展示会のご報告
2014.01.15
Cast of Four 展示会の様子


ホテル&レストランショー 会場の様子 ご挨拶が遅くなりましたが、謹んで新春のお慶び申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
新たな年を迎え、さっそく7日と8日に業者様向けの新春展示会が行われました。
今回は業務用の形状を中心に発表を行いました。シンプルでありながら多様性のある長角皿や楕円皿、小鉢など和洋どちらのお料理にも対応できるように考え制作した商品です。
また、家庭用食器ではマグカップなどカップ類を同時に発表しました。
この商品も含め、近々ホームページでご案内いたします。